人間は群生生物なので、個々の存在に価値はない。 人間個々に意味や価値があったらそれこそ大変で、 価値のある個体が死亡してしまった場合に群体其の物が打撃を受けてしまう事になる。 故に...
最初に断わっておくと、底辺は「会話が得意」である。 見知らぬ人とも仲良く談笑出来るし、 気難しく頑固な職人に可愛がられるように話を持っていく技術も持っている。 それ故か、 「会話の...
メルマガ登録者が100を越えてくると、自然に個々との往還も増える。 大半が人生相談か朴訥な質問である。 (断っておくが、底辺は無愛想で無味乾燥した人間である。 親身な人生相談など期...
サイト名を変更した。 「ニュー速VIP底辺ッ!!」 から 「無限の地平はみな底辺」 にである。 変更理由は知人からのアドバイス。 「ニュー速」でも「VI...
残念ながら 「人脈さん」が出会いたいのは 貴方ではない ↑の前提を踏まえた上での話。 人脈と聞いて、「異業種交流会での名刺交...
「電子書籍を読んでみたいがキンドル(電子書籍リーダー)は買いたくない」 と云う数名の方からメールを頂いたので、回答の代わりにこのエントリーを作成する。 ...
「~専門家」と云う人種は以外に多く、 つまらないコラムや、つまらないコメントや、つまらないセミナーで食っていけている。 人間には誰しも知識欲があり、 そして、その仕入れ元は本場本職...
昔は、カネを稼ぐのに人手が必要だった。 だから、カネを稼ぐ能力のある人間は組織を作り、集団でカネを稼いだ。 盆暗でも組織に入れば分け前が貰えたので、皆は必死で組織に入る努力をした。...
別に大した情報ではない。 吝嗇家の底辺はツイッターホームの左右のスペースが広過ぎる事を前々から苦々しく思っており、 「何とか使い道は無いか?」 と模索していたのだが、最近ようやく思...