靴磨少年の投資話から逆算する、大衆を嵌め込む投機話のカラクリ - 無限の地平はみな底辺

靴磨少年の投資話から逆算する、大衆を嵌め込む投機話のカラクリ

2018.2.4|ライフハック 金儲け

このエントリーをはてなブックマークに追加
Check

Pocket

前置き

 

今回のエントリー構成はSNS発信と複合させたものにした。

記事末に過去の関連tweetを並べてみる。

 

 

靴磨きの少年が情報に触れるまでの経路について

 

 

ケネディ大統領の父親がジョセフ・P・ケネディと云う怪物実業家(ガチで凄まじい男である)なのだが。

彼の知略を象徴する逸話として、「靴磨きの少年の投資話」と云うものがある。

ウォール街で「靴磨きの少年」から銘柄話を進められたジョセフが

『こんな底辺小僧まで株式にのめり込むという事は、相場が過熱して市場が飽和している証拠だ!』

と判断し、暴落直前にポジションを手仕舞いした、と云う小噺である。

あまりに人口に膾炙しているので皆さんも御存知であろう。

 

ここを掘り下げる。

では何故、底辺層が熱狂することが上昇相場終了のシグナルなのだろうか?

答えは簡単。

底辺層(あなたや私の様に自分を中流だと錯覚している哀民層も含む)が良質の一次情報に触れることは不可能だからである。

良質の一次情報と云うのは、早い話が国際政治の産物である。

故に、超大国の首脳やそのフィクサー達は常に情報源そのものである。

後は宣伝省やら御用学者やらインサイダー富豪やら売国官僚らが下に下に情報を投げ売りしていく。

偉い人達の子分層の買い(勿論、偉い人から高値で買い取るのである)が一巡すると、子分層は無知なる大衆にそれを暴利で売りつるフェイズに移行する。

民衆の敵・広告業界の出番である。

彼らが子分層の持ち株を大衆が高値買いするように工作する。

 

 

※彼らの客は子分層であって大衆ではない

 

 

勿論、広告にも序列は存在するので卑劣な扇動行為は厳格に順番を守って行われる。

まずシンクタンク(偉いさんのお孫さんを理事の席に座らせている)の会報を筆頭に、専門誌や学術誌が続く。

それもどんどんレベルが下がって行き、最後は夕刊フジや吉本芸人やなんJ自演ラッシュなどの最下層民相手の嵌め込み広告が締めくくる。

(底辺は「たむけん」「出川」といった人々をよく知らないのだが、動画をチェックした限り「ヒカル一派」あたりと客層を同じくしている印象を受けた。)

 

さて、ここで考えて欲しいのだが。

靴磨きの少年はどの段階で「今、株式投資がHOTだぜ!」と云う情報に触れたのだろうか?

大統領と面談中に耳に挟んだのだろうか?

残念ながら大統領の靴はホワイトハウスで磨かれる。

(ジョセフなら可能である、この3年後にルーズベルト大統領のタニマチとなるくらいの男なのだから。)

それともシンクタンクの会報に目を通したのだろうか?

残念ながら身分社会のアメリカで靴磨きに会員証は発行されないだろう。

学術誌を読んだのだろうか?

それだけの見識がある者が好況のウォール街に居るのであれば、靴磨きではなく知的産業に従事していただろう。

 

そうなのだ。

結局、靴磨きの少年は『彼でも触れる事の出来る媒体』に映っている『彼らを標的にした嵌め込み広告』から

「旦那! 株は今が買い時ですぜ!!」

という結論に至るしかないのである。

もしも、この逸話がインサイダー・ジョセフの自己正当化作り話でなく、実話だと仮定するのであれば。

靴磨きの少年はポルノタブロイドやらチンピラ兄貴分の勧誘クーポンあたりを情報源としたのであろう。

我ら底辺層が情報と呼んでいるものの大半は広告に過ぎない。

大人達がヒステリックに我々に勉強をさせようとするのも、

「どうせ食い物にされるのだから食物連鎖の上の方に潜り込みなさい。

と云う温かい親心からである。

 

底辺も大人の義務として呼びかけておく。

「どうか学んで下さい。 あなたの破滅率を1%でも下げる為に!」

 

後、靴磨きの逸話をあまり信用しないように。

誰だって自分だけ助かった時は、自身に恨みが集中しにくくなる様な嘘をでっちあげる。

混沌の一因が己にあったとすれば尚更であろう。

 

 

教訓

 

何度でも繰り返すが、本当に価値ある情報があなたに持ち込まれる訳がない。

そもそも支払う対価を持ち合わせていないのだから。

 

恐ろしいのは、情報の顔をした広告である。

あなたも御存知かと思うが、ただでさえ広告は金食い虫である。

そんな広告を使って相場全体を加熱する為には、莫大な費用が掛かる。

では莫大な広告費を投入している連中は誰から回収しようとしているのだろうか?

 

それこそが、あなただ!

直接あなたが広告被害者にならなくとも、あなたが払った税金から奪われ。

奪われた分は来期の増税で補われる!

身に覚えがないとは言わせない。

 

明言しておく。

広告はカモからカネや自由や国家を奪う目的でバラ撒かれる。

 

手口は大きく分けて二つ。

 

世論を人工的に捏造して大衆から国家・社会を奪うか

無作為に広く罠を仕掛けて、大衆の中から犠牲のカモをおびき寄せるか

 

である。

どうか脳裏に刻んでおいて欲しい。

 

[subscribe2]

 

 

 

 

コメント一覧
  • 私がホリエモン逮捕前の株ブームに見切りをつけたのはバラエティ番組で小倉優子が株の売買をやっていたのを観た時ですね。
    まさに靴磨きの少年を見た気分でした。

    その後ホリエモンが逮捕され、ライブドア株が値下がりする最中に退職金全額をライブドアにぶち込んだという老人が出てきてさらに頭を抱えた記憶があります。

    まさに素人をいかに食い物にしていくか、素人に良い夢を見させるか、魔の手は常に手繰られておるわけであります。

    純粋に財産の5パーセントを金に換えておく等のレベルであれば投資の常道ですが、投機が魅せるぬるま湯はそれが沸騰しても時すでに遅く、まさに出汁にされるのは御免こうむりますね。


    2018年2月4日 3:19 PM | 1000$ |

  • 1000$様へ

    懐かしいですね、あの時期の広告は凄まじかったです。
    TVは数あるメディアの中でも特に下層民を狙ったものなので、お互い気を付けて生きて行きましょうね。


    2018年2月4日 3:44 PM | teihen |

  • 「金持ちと貧乏人は持っている金だけでなく情報にも差がある。
    金持ちは金を払って専門家などから有益な情報を得るが、
    貧乏人は無料の質の低い情報で行動する。
    そのため人生の重大な選択を誤ってしまうことが少なくない。」

    というある本の言葉を思い出しました。

    まさにお金がない人は無料の情報(今回の投機なら広告)で
    行動してしまい、大損してしまうのでしょうね。

    結局ビジネスや投資を行うなら金を払うか良質なツテの情報だけを信用して
    タダで流布されている情報は当てにしないという
    当たり前ですができてない人が多い結論になりますね。
    (もっとも、その良質な情報を取得したり取捨選択するのが大変なのですが)

    個人的には、
    一過性のもので後に金しか残らない投機よりも
    知識やスキルや人脈が残るビジネスのほうが
    よほど金を増やすのに良いと思うのですが。


    2018年2月4日 5:25 PM | Smoto |

  • Smoto様へ

    私も、お金を持ってる人と話すときは、情報格差に絶望してばかりです。
    嫌でも貧富の差は生まれますよね。

    私は「自分の元には良質な情報が回されることはない」という前提で動いてます。
    恐らく、然程的外れではないでしょう。

    投機よりビジネス、という考え方には賛成します。
    仮に投機で勝てたとして勝因を分析できなければ、いつか負けるだけですので。
    ビジネスは嫌でも学びに繋がりますし、己のノウハウとして残りますから。


    2018年2月4日 6:01 PM | teihen |

  • なるほど、視聴者やファンは金づるにすぎないのですね。
    そう思えば、いくつかの不思議に思っていた事が解決します。

    皆様が言われるように、ギャンブル的なマネーゲームより、自分のビジネスやスキルアップに投資する、それが面倒なら快適グッズやおいしい食事を楽しむ。
    その方がよっぽど良い投資先だと思います。


    2018年2月4日 6:56 PM | しげる |

  • しげる様へ

    タレントに悪気がある訳ではありません。
    ただマスメディアの構造上、彼らに報酬を手渡すのは視聴者ではないので。
    (だかららこそ、ネット番組には新しい可能性を見いだせるのではないか、と考えております)

    私も頑張ってスキルアップしていきたいです。


    2018年2月4日 7:51 PM | teihen |

  • 今回の記事もありがとうございました。
    端的に、底辺庶民が良質な一次情報を仕入れることはできないのでしょうか?
    まあ出来ないから庶民なんですよねぇ、きっと


    2018年2月4日 8:40 PM | やす |

  • >誰だって自分だけ助かった時は、自身に恨みが集中しにくくなる様な嘘をでっちあげる。

    混沌の一因が己にあったとすれば尚更であろう。

    この秀逸な底辺節が聞けただけでも読んで価値あったと噛みしめました。いつも大変勉強になります。


    2018年2月4日 8:43 PM | 自称セクシー女優 |

  • CM料金は制作費で数千万、更に視聴率を掛けた放送料金が掛かると1シーズンのもので数億〜数十億は余裕で吹っ飛ぶ金額と聞きます。
    その前提で出川や成海璃子を見ると背筋がゾッとしますね。

    与沢、堀江やら近年も色々ありましたが結局はいわゆる空箱の売り方ver.2018なのかと思うと少し悲しくなりますね。


    2018年2月5日 12:04 AM | Name * |

  • やす様へ

    普通の人が国家運営に絡む一次情報を得るのは極めて困難です。
    ですが、それが各々の専門分野であればどうでしょうか?

    例えば、マニア向けショップの経営者はその分野においては自国の閣僚よりも正確な情報を把握している可能性が高いです。
    その分野がニッチであればあるほどその確率は上がります。
    (但し市場規模は反比例して小さくなります)

    まずは、自分の専門分野を確保し熟達することです、道はそこから広がるのではないでしょうか?


    2018年2月5日 7:55 AM | teihen |

  • 自称セクシー女優様へ

    お褒めの言葉恐縮です。

    ただ、ジョセフほど無茶苦茶をやる必要はないとしても
    著しく危機的な場面では、無害な嘘(誰かに損害を与えない性質のもの)を吐いてでも自己を守って下さい。


    2018年2月5日 8:02 AM | teihen |

  • 12:04様へ

    マスコミって経費の桁が違い過ぎて、話を聞く度に驚かされます。
    ですので私は彼らが「我々庶民が~」という前置きでメッセージを発信し始めた時に最大の警戒をもって臨むことにしております。


    2018年2月5日 8:04 AM | teihen |

  • どんなものであれ、広告を打つ、というのは何かしら広告を打つだけの必要性を持っている。
    というのを心に刻みつけながら生きてます。

    最近は広告の悪辣さを警告する記事が多く、とても嬉しく感じます。


    2018年2月5日 9:13 PM | Name * |

  • 9:13様へ

    >広告を打つ、というのは何かしら広告を打つだけの必要性を持っている。

    まさにその通りですね。
    お互い注意していきましょう。

    少し同傾向の記事が続いたので、次は趣向を変えてみようと思います。
    (とは言ってもライフハックと広告耐性は不可分なのですが)


    2018年2月6日 7:17 AM | teihen |

  • 逆に、ビットコインなどで儲かりたかったらみんながなんか怪しいな、とかよく分からんし静観、みたいなタイミングで、どうにか掘り出さないといかんかった、ということでしょうか

    最近、地元密着型の不動産屋にアルバイトのようなことをした際、広告料の欄を間近で見られるなど貴重な経験ができました。

    なんとなくですが、もし成り上がりたいなら、不動産業界のように一般的にはいぶかしい目で見られて、インセンティブが貰いやすい分野がいいのかな、と思いつきました。
    また、広告料がどれぐらい出ているかを見れば立地の良さ、というのが素人でもわかるのでは?と思った次第です。

    広告という話なので、無理矢理広告料の話をぶちこみました


    2018年2月6日 5:03 PM | Name * |

  • 5:03様へ

    いえ、貴重なお話ありがとうございます。

    「儲けるコツ」という訳でもないのですが、自分が広告を打つ立場になれば広告のカラクリが見えやすくなります。
    特に「規模の小さな広告」と「そこそこ大規模広告」を出した経験があると、自分が広告される時の耐性が格段に強くなります。
    (リターン毎のコスパ感が身に付く為。)


    2018年2月6日 7:52 PM | teihen |

  • 単に掘る話であればビットコインが出てきた直後のタイミングで掘らないとダメだったと思うね
    当時のそこそこハイエンド機でも1コイン掘り出すのに数週間とかの時間掛かって心が折れそうとか言ってた
    オレの友達はずっとそのためだけにCPU回してたが”パソコン壊れるぞ”と言っても聞かずにやってたな
    彼はいずれ\10マソの価値が付くと言ってた
    オレは笑ってしまったが彼の方が正しかった
    実際にはそれ以上に上がったワケだが
    だがコインの値段付かないようなごく初期の段階で信念持って掘削やれるかというと難しいと思う
    オレはPC自作やってて当時もそこそこスペッコのPC組んでたが
    コインのためだけに当時バイトしてパーツ買って作った自作機をブッ潰す勢いで掘れたかというとやっぱり精神的にちょっと無理だったね
    まぁ先を見通す力がなかったとか王より飛車をかわいがりとか言われたらまさにそうなんだけどさ


    2018年2月14日 12:12 PM | はせぽん |

  • つい先月も場末のスーパーでごく普通のオッサンがビットコインと発音していた
    分かりやすくオワコン化(ブームの終焉)している
    底辺氏が語るように結局のところ一般人が先んじて商材の仕込みををすることをマス向け報道やらでのアドバイスを求めるのであれば永久に成果は得られないことになる
    あとすべての暗号通貨に言えることだが
    例えばマルチの商材に使われる合成洗剤は工業的な手法で安価に大量生産が可能
    同様に暗号通貨もコンピュータによる処理という工業的方法で大量生産が可能
    いずれバブルを経て無価値(≒掘る価値がない状態)になるのは定めと思う


    2018年2月14日 12:32 PM | はせぽん |

  • はせぼん様へ

    >同様に暗号通貨もコンピュータによる処理という工業的方法で大量生産が可能
    >いずれバブルを経て無価値(≒掘る価値がない状態)になるのは定めと思う

    正鵠を射た御意見だと思います。
    特にこれだけコンピューター性能が向上し続けている現在(そのうち量子化するでしょう)、暗号通貨は通貨の構成要件を満たしているようには見えないのです。

    結局、現時点では越境(要するに脱税・マネロン)ツールでしかないのではないでしょうか。


    2018年2月14日 1:27 PM | teihen |

  • もう少し書いてもいいですか?


    2018年2月16日 11:40 AM | はせぽん |

  • はせぽん様へ

    ええ、歓迎致しますよ。


    2018年2月16日 1:10 PM | teihen |

  • 元が取れるかどうかは関係ない!
    思い出作りにどうしても暗号通貨を掘削したいんやという人は
    自分の今手持ちのパソコンを使って掘ることから始めてみればいいと思う
    ただ当然だがデメリット(リスク)もある
    課税とか取引所がGOXするとかの問題は他の記事に詳しいのでここではパソコン関係の問題だけに絞る

    【セキュリティの問題】
    windowsやlinuxなどのOSのセキュリティホールだけではなく
    マイニングツールやウォレットなど掘削関係のツールのセキュリティホールや
    場合によってはツールやウォレット自体にマルウェアが仕掛けられて配布される可能性がある
    クラッカーにとってはローリスクで他人の暗号通貨を根こそぎ奪うことが可能になる
    それ以外のツール例えばCCleanerなどの掘削とは無関係なソフトやブラウザハイジャックによる
    リグ自体の乗っ取りが考えられる
    またASICリグの場合は汎用OSを使わないいわゆるIoTデバイスなので
    購入後にメーカーからのファームウェア更新による
    セキュリティフィックスが継続的に得られるとは期待できない

    【パソコンの劣化】
    パソコンには電源ユニットやマザーボードといった
    コンデンサを搭載した有寿命部品が使われている
    特にノートパソコンや家庭用の安価なデスクトップパソコンは
    常時100%のCPU/GPU負荷を掛けっぱなしにしたまま延々と放置して使うようには
    設計されていない
    パソコンの初心者にはパソコン筐体内部のホコリを定期的に掃除するといったマメな
    メンテも期待できない
    それどころか掃除したらパソコンが起動しなくなりましたという
    初心者にありがちな悲惨なテンプレすらある

    【火災の問題】
    また当然だがそういう一般用途のパソコンで無理して重いデータ処理を続けると
    (筐体内部の清掃が行き届いていてすら)火災の危険性もあるし
    パソコンからの出火による火災は実際にニュースにもなっている
    パソコン自体が支那製のPCパーツの塊であり部品の作りの緩さを許容することによって
    一般人や企業が安価にパソコンを手に入れられるというメリットもあるのだが…

    【故障・修理費用の問題】
    火災まで至らなくても無償修理保証期間切れでパソコンが故障すれば
    メーカー製パソコンの場合は新品の本体が買える程度の
    高額な修理費用がかかることも珍しくはない

    【修理期間の間にパソコンが使えなくなる問題】
    保証期間内であって場合によってはメーカー修理と配送にかかる期間
    (場合によっては数週間以上も)パソコンが手元にない不自由を味わうことになる
    サブ機があればまた別だろうがそれでもメイン機よりは性能が劣るだろう…
    また個人データのバックアップを取らずにパソコンを故障させてしまった場合は
    PCメーカーによっては修理時のメーカーでの強制的なリカバリ(初期化)による
    ユーザーデータやアプリの設定ファイルなどの喪失もありうる

    【技術力(PCスキル)不足による問題】
    掘削専用パソコン(マイニングリグ)を作りたい場合はパーツを購入しても
    パソコンとして組みあがらないとか
    組み立てるときに組み壊し(パーツ破損)やパーツ自体の初期不良のリスクもある
    またドライバとソフトとの組み合わせの相性を自分でテストして探る必要があるので
    自作したパソコンが不安定(不定期に落ちる)とか予想外に性能が出ないという場合もある

    【電気代の問題】
    当然だがパソコンや掘削専用機を回し続ければ電気代も余計に掛かる

    【騒音の問題】
    PCのグラボCPUケースまた掘削専用ASICには排熱のためのファン類が複数搭載されているので
    そこから漏れる音で家族や隣人とのトラブルになる可能性がある
    またパソコンの劣化の欄にも書いたが管理不足のホコリまみれで排気不足になったパーツを
    フル稼働することによって発生する騒音の問題もある

    そういうリスクをすべて織り込み済みであえてやりたい茨の道でも突き進みたい
    ロマンを追求したいというムキであれば自己責任でどうぞということになる


    2018年2月18日 12:20 PM | はせぽん |

  • はせぽん様

    詳細な御説明に感謝します。
    良い勉強をさせて頂きました。
    マイニングのリスク理解を通して、「何故今回の形での投資話が持ち上がったか」も皆で論議を深めて行きたいですね。


    2018年2月18日 3:36 PM | teihen |

  • 今回私が書いたコメントに関しては能動的(積極的)に自分のPCを使って掘削を行う場合にどういう問題があるかを論じたものであり
    PCユーザーがブラウザによるwebサイト閲覧時に受動的にコイン掘削をさせられる場合があるというウイルスまがいのマイニング問題に関しては範囲外とした

    正直この問題に関しては以前から有用なサイト閲覧の対価として閲覧者がなにがしかの謝礼を支払うべきではないのかという思いもあった
    ケースバイケースだが個人的にはwebサイトにリモートマイニングのオンオフ機能を付けてオフにできる場合には認めてもいいのではと思う
    ただこのブログでその辺の議論にまで踏み込むべきかどうなのか…


    2018年2月19日 9:24 AM | はせぽん |

  • リクエストがあったので早速書いてみたw

    ブラウザにプラグインを追加したり
    OSの設定を弄るのは当然リスクが伴うので
    自己責任でお願いします

    【普段グーグルクロームを使っている場合】
    No Coin拡張を使う
    minerBlock拡張を使う

    【コインマイニングドメインをOSレベルで蹴る】
    windowsの場合は
    0.0.0.0 coin-hive.com
    コレを
    C:\Windows\System32\drivers\etc
    にあるhostsファイルの一番最後の行に追加する

    【ファイアーフォックスを使っている場合】
    NoScriptsを使う

    【オペラブラウザを使っている場合】
    バージョン50以降でブラウザビルトインのマイニングを抑制できるようになった
    Settings(MacOSXの場合はPreferences)->Basic->Block adsの中のRecommended listsに
    広告フィルタがある


    この文章通りにウェブサイトによる暗号通貨の掘削を全面的にやめさせるべきなのかどうか?

    答えはサイトによって異なる
    サイトの閲覧者がウェブサイトに到達してまずそのことをサイト側から告知したうえで
    閲覧者がそれに対して特に問題ないと判断すればよい
    あとはサイトの所有者がより良心的に行おうとするなら
    PCに掛かる負荷がどの程度のモノになるのかを閲覧者に対して教えるべきであろうな

    これはサイトに埋め込まれたマイニングスクリプトに限らず
    例えば広告収入に依存している有用サイトもあるので
    実際にそれも含めてツールで一律に拒否して
    サイトの収入源を断つことを積極的にすべきなのかどうか
    自分がどういうやり方で自分の好きなウェブサイトを支援できるのか
    ということもよく考えたうえで実行して欲しいです


    2018年2月19日 10:03 AM | はせぽん |

  • はせぽん様へ

    私が漠然と考える事ですが
    日本コンテンツのマネタイズに繋げる事は出来ませんか?

    日本の漫画・アニメを通して閲覧国のエネルギーリソースを受け取るシステムを作る事は技術的に既に可能だと思うのです。


    2018年2月19日 2:38 PM | teihen |

  • はせぽん様へ

    マニュアルを作り公布すれば、IT知識の乏しい漫画家でもそれは設定可能でしょうか?


    2018年2月19日 2:40 PM | teihen |

  • 次の記事楽しみです。


    2018年3月13日 10:48 AM | Name * |

  • 10:48様

    頑張ります!


    2018年3月13日 8:33 PM | teihen |

  • 「情報が豊かになればなるほど、枝葉が繁り、幹は見えなくなってくる。」ドラッカー

    「公開された情報には、ほとんど価値がないことを知っておくべき。」

    「上から目線で経済指標の解説垂れ流してるアナリストと、それを参考にする負け続けの投資家もどき。レポートや指標に頼り過ぎる個人投資家は殆どパンクする。」 猫組長

    「情報はすべて危険である。情報はあらゆる形態を装い、採用をもちかける。自分の知る世界に専念せよ。」 ジェシー・リバモア

    「情報過多は百害あって一利なし。それに頼る気持ちがあったら、結局、勝負は負ける。」 チャーリー中山

    「バカを破産させたかったら情報をくれてやればいい。」ニコラス・タレブ

    「ロシア政府や、世界銀行から発表された情報を信じるなんて、正気か? 」 ジム・ロジャーズ

    「情報を鵜呑みにしたりしてはならない。良い情報を外部に 漏らす人は殆どいないものだ。 ウィリアム・ギャン

    「多くの投資家やビジネスマンにとって、高くつく悩みの種である政治の予想や経済予測を我々は引き続き無視するだろう。」 ウォーレン・バフェット

    「情報って誰が出してるんだってことですよ。広告をはじめ、いろんなところが、次はここに行かないといけないだとか、流れを作っていくわけですよ。それにみんな家畜のように、檻から檻へと動かされている。」 北野武(ビートたけし)

    「世の中に赤の他人に対して無償で儲け話を持ちかけるオメデタイ人間なんているわけがない。」 青木雄二

    「情報に「夢を与えてもらう」のは20代まで。情報に「踊らされる」のは30代。40歳からは、情報を「へえ」の一言で聞き流す勇気を持たなければならない。」 


    2018年4月3日 12:19 AM | 転載です |

  • 12:19様へ

    「中共政府や、電通から発表された情報を信じるなんて、正気か? 」 底辺


    2018年4月3日 6:57 PM | teihen |

この記事にコメント

*

WordPress › エラー