最近、すっかり楽な方向に逃避している底辺であるが、
また横着して電子書籍を発刊した。
「現金化読書術 ~マネーハック本を金に替える為のマニュアル~」
と云うタイトルの書籍である。
我ながら怠惰に堕したと思う。
・キンドルで
・日本語の
・ライフハック書籍を出し
・自ブログで告知する
と云う手段を繰り返した点についてだ。
無論、効率的な仕事法であるとは思う。
少なくとも悪手ではない。
だが、個人事業者が仕事をルーチン化し満足してしまった時、
自身の成長が停止してしまう恐れがある。
次回、キンドルで何かを出す時は一捻りして趣向を凝らす。
底辺の知人に紙の出版のコネの強い方が居て、リップサービスであろうが、
「底辺さんの著書を紙媒体で出したいです」
と仰ってくれていたので、
礼儀として紙媒体向けのコンテンツもある程度は揃える必要があった。
故に今回の執筆コンセプトは、「紙媒体出版に適したコンテンツの作成」である。
その知人は教育関係者なので、流石に触手云々を推薦して頂く訳には行かない。
最初に断っておくが、このブログを熟読している人は特に購入の必要も無い。
いつものエントリーの論調の延長線上に書かれた書籍であるので、
勘の良い人なら内容を推測出来ると思うからである。
インスピレーションを得る為なら、既知の作者ではなく未知の作者の書籍を読むべきであるし、
小手先のテクニックに関しては、底辺はブログのあちこちで得意気に披露済みである。
故に弊著の購入は強く勧めない。
ただ、刊行ペースや価格設定に関しては、貴方にとっても参考になるかも知れないので、
それとなく観察しておいて欲しい。
今回のエントリーから学ぶべき教訓は、
成長だの探究だの下らない事を言っている暇があるのなら、カネになりそうな作業をルーチン化しろ。
と云う事である。
[subscribe2]
2万の電子書籍買った人いるんだな。
2013年4月25日 12:04 PM | 匿名 |
>このブログを熟読している人は特に購入の必要も無い。
底辺君の捻くれ具合はブレないな。
2013年4月25日 5:34 PM | 匿名 |
本を出すペースがすごい早い
前の出してから一か月位しか立ってないんじゃないか。
2013年4月25日 6:32 PM | 匿名 |
ペースはええよ
2013年4月27日 1:00 AM | 匿名 |
買うなよ
買うなよ
2013年6月9日 9:16 PM | リア充 |