現代日本は不景気ではないのでその理由や原因を探ることは無意味です。  産業構造が変わったという事実を一秒でも早く認識して時代に適応して下さい。 - 無限の地平はみな底辺

現代日本は不景気ではないのでその理由や原因を探ることは無意味です。  産業構造が変わったという事実を一秒でも早く認識して時代に適応して下さい。

2016.7.28|ライフハック

このエントリーをはてなブックマークに追加
Check

Pocket

言いたいことはタイトルで全て言った。

今回のエントリーはタイトルの蛇足に過ぎない。

故に、こんな駄文に目を通している暇があるのなら、時代に適応する為の行動に移して欲しい。

 

・農業時代・産業時代は対抗戦だったので、強く大きな組織に所属することが有利だった。

・情報時代は狩猟時代の様に個人戦の比率が高まっているので、個々の強さ・魅力をアピール出来た者が有利。

 

↑ 記事要約

 

 

「自分の魅力を100%以上引き出す為の番組・アカウントを所有する。」

 

↑ 今回の結論

 

 

 

 

景気は悪くない

 

周囲の嘘に騙されないで欲しい。

現在は不景気状態ではない。

産業時代が終焉を迎え、情報化時代がスタートしているだけである。

「不景気だ! 不景気だ!」と騒いでいる人達は、単なる産業時代の既得権益者(若しくは既存構造への参入志望者)に過ぎない。

彼らが昔のように裕福でなくなったのは、時代が変わりゲームのルールや必勝法が大幅に変わったことに対応出来ていないだけである。

 

 

例えば、レコード屋が苦しいのは不景気の所為ではなく、時代が変わり消費者の音楽へのアプローチが激変したからである。

 

 

話を整理する。

農業革命が起こり、農業時代(当然狩猟時代の構造を内包している)が始まった時、狩猟時代の勝ちパターンは万能では無くなった。

産業革命が起こり、産業時代(狩猟・農業時代の構造を内包している)が始まった時、農業時代の勝ちパターンは万能では無くなった。

そして、現代。

情報革命が起こり、情報時代(狩猟・農業・産業時代の構造を内包している)が始まった時、産業時代の勝ちパターンは万能では無くなってしまった。

我々は今、この過渡期に生きている。

 

世界は極めてスムーズに時代の変化に適応している。

そう見えないのは、我々老人がまだ死に絶え終わっていない所為である。

我々が速やかに退場し、来年辺りから生まれる世代が人類の歴史を担う段階になった時、世界は新たな指針を共有していることだろう。

もしも混沌が続くようであれば、それは我々旧世代の遺した負のミームが原因である。

新人類諸君においては、きちんと悪習を根絶するように。

 

 

 

現役世代へ

 

我々が死に絶えた瞬間に不景気問題は解決する。

当然である。

「経済活動の過熱具合」が指標としての重要性を失うのだから。

現在の我々が狩猟時代や農業時代の人類と価値観を共有しないように、これから生まれる新人類は我々と価値観を共有しない。

ただ、それだけの話である。

 

とはいえ、後世にバトンを託す為にも、我々はこの時代を走り抜かなくてはならない。

その方法だけ、書き記しておく。

 

 

世界の現状

 

IT技術の発展によって、これまで一般人にとって参入が難しかった分野の参入障壁が劇的に下がった。

つまり、これによって既得権益者達はパイを大きく減らされることになった。

逆に才能ある個人にとっては、既得権益者の傘下に甘んじる以外の道が拓けてしまった。

 

故に、大組織に所属する才能の価値は下がり、単独で発揮・完結可能な才能の価値は上がった。

産業構造の変化に伴い、個人の資質のレートも変動したのである。

(但し、2016年現在では部品の才能の方がスタンドアローンの才能よりも価値が高い。)

 

 

 

生き残る為の具体的な方法

 

「市場に直結すること。」

これに尽きる。

要は、「自前のビジネスやコンテンツを保有して、(勿論自分の名義で)世に売り出せ」、と云う話。

 

また、人間が世界に直結するこの時代では、個々の人間的魅力が生存率を決定する。

故に、容姿と人格の向上に大きなウェイトを割いて欲しい。

 

「ルックスや性格なんて変えられる訳がないよ!」

 

と貴方は反論するかも知れない。

だが、変わる。

カネと学習でパラメーターはある程度弄れる。

それを拒絶してしまうのは、あなたのルックスや人格を低い値で封じ込めようと企む洗脳教育をあなたが受けてきたからである。

あなたが使い捨ての部品以外の生き方を選べないように誘導しようとする陰謀をあなたが暴けなかっただけの話である。

考えてもみて欲しい。

あなたを安い奴隷労働力として使い捨てたい者は、あなたのどのパラメーターを意図的に伸ばし、どのパラメーターを意図的に貶めるであろうか?

わたしが奴隷主であれば「我慢・同調性・スタミナ」を伸ばし、「カリスマ要素・自発性・独創性」を奪う。

 

産業時代の勝ちパターンは強大な組織の権利を保有するか、強大な組織に部品として所属することであった。

貧乏人が組織の所有権を確保するのは困難なので、多くの者は部品としての適性を磨くことに専心した。

(無論、それは現在においても悪徳ではない。)

 

それが情報時代に移行している現在、裏目に出ているケースが多い。

万人が世界に直結するということは、万人が自身の総大将となり並列に競う事を意味するからである。

そういう世界では、その個人が敬愛される事が勝利条件となる。

 

・農業時代・産業時代は対抗戦だったので、強く大きな組織に所属することが有利だった。

・情報時代は狩猟時代の様に個人戦の比率が高まっているので、個々の強さ・魅力をアピール出来た者が有利。

 

↑ 冒頭でも書いたが、要約してみるとこんな感じ。

 

IT技術を利用して、個々の資質・魅力をアピールする方法はあなたもよく知っている筈である。

ブロガーや動画配信者の中で上手くやっている人間の姿は、もう珍しいものでは無くなっている。

(一昔前は、私物である筈の自分の魅力をアピールする為でさえ中間搾取機構の傘下に入る必要があったのだ。)

もうこれが答えである。

 

「自分の魅力を100%以上引き出す為の番組・アカウントを所有する。」

 

これが、現代人が今を凌ぐ方法である。

 

[subscribe2]

コメント一覧
  • こんにちは。
    SHADOWと名乗っていた者です。
    現在のネットでのメインHNで今後は
    投稿をさせて頂きます。
    (影も少し薄れたのかなと思います。笑)

    この自分の魅力を発揮する番組や
    アカウントと言うのは、自分で作った
    匿名・顔無しのブログやホームページ等の
    Webコンテンツ等も含みますよね?
    (どうしても未だに顔出しや本名を
    出してリスキーな事をする事が自分には
    できそうにはないですし、現時点で
    は行う必要が無いと感じております。)

    ただ、やはり今後は形は人それぞれ
    でしょうが、『個』の力が目立つ
    時代になるのかなと、底辺様のブログ
    の記事を拝見していると感じます。

    割と世の中が10年前や20年前に比べて、
    面白くなってきたな、という印象です。


    2016年7月28日 12:50 PM | 53∞ |

  • 53∞様

    先ほどは、更新ミスを指摘して頂きありがとうございました。
    非常に助かりました。

    >この自分の魅力を発揮する番組やアカウントと言うのは、自分で作った
    >匿名・顔無しのブログやホームページ等のWebコンテンツ等も含みますよね?


    はい、含みます。
    顔出しは必要条件ではないと私は考えております。
    (勿論、ファッションモデル等のルックスで勝負する職業の方は必要になってきますが)

    今後は、「個の力」その中でも特に総合的な魅力要素がより重視される世の中になるでしょう。


    2016年7月28日 6:09 PM | teihen |

  • 今回の記事もありがとうございました。
    「凌ぐ」ことを重点に身の振り方を考えていきます。


    2016年7月28日 10:55 PM | やす |

  • 最近は2chまとめに取り上げられるようなスレを立てることで潜在的な顧客を見出していく手法が明らかにされつつあるような気がします。

    〉自分の魅力を100%以上引き出す為の番組・アカウントを所有する。

    これは以前のエントリーで再三再四、底辺氏が主張されてこられた趣旨なわけですが
    無産階級としては発信する土台もですが、なにより発信するネタが無い!という指摘についてご意見を伺いたく思います。

    ……振り返れば、このネタが無い!という指摘も再三再四私がコメントで主張していますね。
    まあ何回もつついてみるということで……


    2016年7月29日 12:38 AM | 1000$ |

  • やす様へ

    元手のかからない流行は全て試みてみてください。
    すぐに成果が出なくても、「挑んだ」という事実が後々の武器になる可能性は高いです。
    (例えば、10年前のまとめブログブームに参入した人間の何割かは一財産獲得してます。)



    1000$様へ

    >なにより発信するネタが無い!という指摘についてご意見を伺いたく思います。

    お言葉を返すようですが、ネタはあります。
    各々が勝手に「この話には大した価値はないだろう」と判断して秘しているだけなのです。

    10人の知人に、「私が発信者となるとすれば、どんなネタを提示することが適切でしょうか?」と尋ねてみて下さい。
    あなたのネタを知っているのは、あななたではなく周囲です。
    何故なら、人間は己が見えない生き物なのですから。


    2016年7月29日 9:46 AM | teihen |

  • 社会は変わり続けているのに、この国のトップはちっとも変わらない。
    未だにGDPだのインフレだの旧文明の遺物を持ち出して、景気がどうと騒いでいる。
    過去の幕府であれば力づくで排除されたものが居残り続けるのは、現代病の一つなのかもしれません。
    そんな状況も世代交代によっていずれ終わるのでしょうが、できるだけ早く目覚めたいものですね。


    2016年7月29日 11:02 AM | 幸福賢者 |

  • 幸福賢者様へ

    旧世代存命中に時代を変える方法は簡単で、次世代型のシステムを間断なく実装して適応能力の無い者の社会的影響力を削ぐことです。
    私の勝手な妄想ですが、福沢諭吉辺りは意識してこの手法をとっていたのではないでしょうか?

    もしもそれが出来ないのであれば、それは我々こそが排除されるべき前時代の遺物である証左となります。


    2016年7月29日 1:02 PM | teihen |

  • 総合的な魅力要素ですか。
    人と言うのは自分自身の事が
    よくわからないものですよね。

    私は、社会に迎合して表面上は
    上手く行っていた頃の話ですが、
    人間関係が上手く出来ず、
    気持ちがグチャグチャでした。

    でも、一度転落して這い上がってからの方が
    自分の気持ちに正直に生きていられて、
    不思議と現在は仲間にも恵まれています。

    オープンスペックはクソみたいな状況に
    なっても、レール脱線後の方が幸せとは
    皮肉なモノです。笑

    自分で言うのも変なものですが、
    何かを乗り越えた故の魅力って
    あるのかな、と思いました。

    少しでも多くの人がこの過渡期に
    適応できて新時代を生き抜けると
    良いですね・・・。


    2016年7月29日 2:49 PM | 53∞ |

  • 53∞様へ

    「魅力」について少し補足しますね。
    これまでの時代の「魅力」というのは、自分の所属するコミュニティの中の人と円滑な人間関係を築くことを目的とした性質のものでした。


    53∞様は文中で

    >社会に迎合して

    と書かれておられますが、厳密にいえば属しておられたコミュニティ・その周辺人に合わせておられたのではないでしょうか?


    対して、これからの時代に必要とされる「魅力」とは、テレビタレントのような全方面的な性質なものであると私は考えます。
    論拠は、個々人が世界に直接アピールする為の技術が確立してしまったからです。

    10年もたたないうちに、全人類がyoutuberの真似事を強いられる時代が来るでしょう。
    (個々が全体の品評に晒されるという意味です)

    その場合、自分を検分した全人類の中から一人でも好感度を持つ者を増やし、ヘイトを買う確率を1パーセントでも下げることが最重要課題となります。
    今すぐディストピア的人気投票社会が成立するとは思っておりませんが、「こういう予測もある」ことを念頭に置いて日々を過ごして頂ければ幸いです。


    2016年7月29日 5:02 PM | teihen |

  • いくつか質問があります

    ・容姿のレベルを上げる具体的な方法は、コーディネーターに衣装を見繕ってもらう、表情筋を鍛える、ジムに通う、整形する、などでしょうか?

    ・人格の具体的な洗練のしかたはどういったものだと考えますか?

    ・実際の性格がどうであろうとも、プロモーションを上手くすれば生き残る可能性は上がりますか?


    2016年7月30日 5:05 AM | Name * |

  • 5:05様へ

    回答しますね。


    >容姿のレベルを上げる具体的な方法は、コーディネーターに衣装を見繕ってもらう、表情筋を鍛える、ジムに通う、整形する、などでしょうか?

    お金のあまり掛からない部分から始めることが吉でしょう。
    「美容院で髪型と眉毛を整える」
    「古着屋で自分にあったコーディネートを店員に頼む」
    この二つで普通に変わりますよ。

    また、私は整形反対派ではないのですが、最近事故が多発しているので慎重に調査してから施術するようにして下さい。



    >人格の具体的な洗練のしかたはどういったものだと考えますか?

    洗練された人間と付き合い能動的に影響を受けることだと思います。


    >実際の性格がどうであろうとも、プロモーションを上手くすれば生き残る可能性は上がりますか?

    「実際の性格」とか「本当の自分」とかは世界には存在しません。
    周囲があなたに持った印象こそがあなたの実際の性格なのです。
    周囲があなたを聖人であると感じていればあなたは聖人ですし、邪悪と捉えていればあなたは実際に邪悪なのです。


    2016年7月30日 9:30 AM | teihen |

  • 底辺さんの仰る「プロモーション」とは少しズレるかもしれませんが。

    周囲から「気遣いのできる人」と評価を受けるには、
    自分の短所を利用するのが
    手っ取り早いように思います。

    例えば、私は方向音痴ですぐに道に迷ってしまうし、はじめて訪れた駅での電車の乗り換えが苦手です。

    先日、知人の結婚式に呼ばれ
    招待状に式場へのアクセス方法が簡単にかかれていたのですが、
    式場の場所が新郎新婦の普段の生活圏ではなく、
    式場へのアクセスにつかう路線はむしろ、私の方が使用頻度が高いのですが、
    「うわ、この路線は、慣れない人は乗り間違えが多いんだよね、似たような駅名も多い上、
    同じホームから列車に乗っても、時刻によって行き先がちがってしまうし。引っ越してきた当時は自分もよく乗り間違えて時間を浪費したなあ」

    と思ったんです。

    なので、新婦に
    その路線をつかう場合の、乗り換えの際の注意点を文章にして
    「式をスムーズに進めるためにも招待している皆さんが遅刻しないよう
    注意点として伝えた方がいいかもしれないと思いました」

    とメールで送りました。
    新婦からも
    「そんな似たような駅名があるなんて知りませんでした!たしかに招待客にそっちに行かれたら困るから、教えてくれてよかった、ありがとう」と。

    まあ、そんな感じです。


    2016年7月30日 11:48 AM | 矛盾 |

  • つづき

    でも、問題は
    自分が人が困らないようにと思い話したことを
    「親切の押し売り」のように感じられてしまわないか、ということなんですよね。

    ↑このように感じられてしまうと
    「独善的」という評価を受け、それがその人の性格ということになってしまいます。

    私もそう感じられないように、気を付けなきゃとは思っているんですが。。。

    (これで嫌われている人をよく見かけるんですよね。
    自分では人のために良いことを言っているつもりになってるけど、周囲はドン引きしてるという。
    周囲に口を挟ませずに話しすぎる人なんかによく見かけます)

    だから、「いかに押し付けがましくなく、親切を行うか」を
    洗練された人たち
    (この場合、押し付けにならないような親切のやり方がうまい人たち)
    のやり方を参考にすることは有意義だと思います。

    逆にいえば、
    自分の中に、自分の欠点についての問題意識がまずないと
    たとえ洗練された人と付き合っても
    あまり身にならないのかもしれませんね。。。


    2016年7月30日 1:09 PM | 矛盾 |

  • 理屈はどうでもええから馬鹿でもてっとり早く儲かる方法を教えてくれや


    2016年7月30日 2:33 PM | Name * |

  • 矛盾様へ

    「親切」と「親切の押し売り」の違いは相手の反応を優先しているか否かです。
    押し売りを目的にしている人間は、親切だと周囲に思われるのが目的なので、自分ばかりが喋って相手の話を聞きません。
    本当に親切な人は、大抵善き聞き手です。



    2:33様へ

    顔出しyoutuberになった上で、その場でスモールビジネスを展開して下さい。


    2016年7月30日 7:07 PM | teihen |

  • また、人間が世界に直結するこの時代では、個々の人間的魅力が生存率を決定する。

    故に、容姿と人格の向上に大きなウェイトを割いて欲しい。


    残念ながら上記で述べられておられる要素はほぼ遺伝子や20までの周囲の環境で決まってしまっている部分がほとんどなので向上させるのは非常に困難です。ITの創成期ならまだしも今の時代はこういった基礎スペックこそごまかせるようでごまかせずに見破られるようになってきております。周囲から好かれることに慣れていない人には厳しい時代なので自分個人でアウトプットできるものを持つべきという考え方には賛同できますが、基礎スペックの低い方はそれを匿名性の高いことで行うべきだと思います。(例:一時期流行したふなっしー)


    2016年7月30日 8:00 PM | Name * |

  • 8:00様へ

    あくまで自己改善です。
    当面の間は昨日の自分よりも改善することに専念して下さい。

    >基礎スペックの低い方はそれを匿名性の高いことで行うべきだと思います。

    匿名性について賛同します。
    但し、匿名生活をしている場合でも、魅力向上だけは絶対に怠らないように心掛けて下さい。


    >周囲から好かれることに慣れていない人には厳しい時代なので

    まずはあなたに比較的好意的な対応をしてくれる人間との接点を増やすことを意識して下さい。


    2016年7月30日 8:27 PM | teihen |

  • 相手の見ることは心がけていたんですが
    たとえば、
    社交辞令の「ありがとう、助かった」なのか
    本心から言っているのか

    を「察する能力」が必要になってくるんですよね。

    まあ、そこで相手の本音をうまく相手に不快感を与えずに聞き出すテクニックをもっているのが「善き聞き手」かな。

    それも含めて、私は人間関係において、技巧は大事だと考えているのです。

    「優しい気持ち」だけじゃだめなんだわー、と。

    「善き聞き手」のセンスのいい人は、技巧だなんて意識しないでそれをできるんですけど、
    私みたいにセンスの悪い人間は意識して
    技巧を身につけないとならないんですよね。


    2016年7月30日 8:42 PM | 矛盾 |

  • 矛盾様へ

    人間には評価している相手からの施しを喜び、軽侮している相手からの施しを苦痛に感じるという習性があります。
    「何をして貰ったのか?」はあまり重要な要素ではありません。
    「誰にして貰ったのか?」が重要なのです。

    その原理を踏まえた上で世界を観察すれば、多くの疑問が氷解するかも知れません。


    2016年7月31日 11:16 AM | teihen |

  • なるほど、ありがとうございます。
    確かに、ご指摘された通り
    今までは閉塞的な空間にいる事が
    多かったです。同調圧力が強いような
    学校や、趣味のコミュニティ。

    今後は、そういったプライベートな場
    のみならず、パブリックな場での振る舞いが
    問われる時代になりそうですね。
    個人の力やタレント性が問われる時代。


    私の場合は趣味の場での話ですが、
    群れに属する事に失敗してしまっています。
    孤立したのは私自身が劣等故なのかもしれないですが、
    合理的に考えると長い時間・短いスパンで同じ
    メンバーでつるんで毎週集まるとかが苦痛でした。
    (仕事として働きの対価が得られると我慢できる。)
    (仲良くなるという目的で人と集まるのが苦手でした。)
    (コミュニティ内の政治で立場が弱くて辛かった)


    こういう考えの持ち主って人生楽しめないですよね。
    皆、勤め人やって週5回拘束されて、週2回の片方を
    趣味の場で仲良くして暮らしてる方が多いようなので。


    ただ、世界はもっと広いようで、
    多種多様な人間がいるようです。
    今後は、小さな伽藍に閉じ込められないように
    生きていきたいと思います。
    色んな場を経験すれば、また何かが
    変わるのかもしれないですね。


    2016年7月31日 1:43 PM | 53∞ |

  • Twitter経由できたんですけど 小林美晴引退ってかいたのはここですか 説明してほしいんですけど


    2016年7月31日 4:14 PM | Name * |

  • 53∞様へ

    帰属欲には個人差があります。
    求めていない物を欲するフリをするのは一種の苦行かも知れません。

    友達が作れない人は、「共通の目的を持った同志」を作ってみても良いでしょう。



    4:14様へ

    小林美晴氏の件をツイートしたのは私です。
    ボイスドラマへの出演を制作会社経由で打診したところ、あのような返答を受けました。
    小林氏の1ファンとして、皆様に報告させて頂きました。


    2016年7月31日 7:39 PM | teihen |

  • 私の職業人生では製造業の間接部門経験しかない人と接してきてばかりなんですね

    何て振り返ってます。
    物を作って売るという分かりやすさに反して、市場に直結させるという命題には本当に自分が無力だなと考えさせられました


    2016年8月2日 10:34 AM | 15861 |

  • 底辺様

    今までの私のコメント、誤字脱字が多くて恐れ入ります。
    なるほど、軽悔されていると根本的に何をしても相手に迷惑がられてしまい、評価されていると本音を話してもらいやすい、ということはありがちがなあ、と思いました。

    私がここのコメント話していたのは、自分の体験がもとですが、個人的な悩みと言うよりも、このブログを読んでいる人たち全体の問題としてはなしていました。

    つまり、「人格の向上」といっても、「相手のための親切」独りよがりの勘違いに走らないように気を付けたほうがいいよね、ということが言いたかったのです。
    (分かりにくくてすみません)

    また、「親切と思われるのが目的の親切」をしている人も独善的ですが、
    そうではなくて、本気で「相手のため」と勘違いしてる人もまた少なくないです。

    例として分かりやすいのが宗教の勧誘ですね。
    「あなたの人生をよくするために」と本気で考えて誘ってくる人がいて、困った覚えがあります。
    「この教えのお陰で、私は今の私になれた」といってました。
    本人は人格を向上させたつもりです。 それはいいけど、他人にまで価値観押し付けないで、というか、こちらを「助けてあげなきゃいけない人」 扱いするのが失礼きわまりないと思いました。

    こういう「相手のため」と勘違いする人を親にもつと、子供は悲惨な目にあうのです。

    はたから見たら「子供を大事にする親」にみえるから、
    親の押し付けがましさに苦しんでいることが理解されないばかりか 「親の気持ち知らず・恩知らず」と非難されかねないという。


    2016年8月2日 1:10 PM | 矛盾 |

  • >矛盾さま

    人は褒められたような(内容の人)になるんだそうで。
    独善的かつ無責任な評価というありがた迷惑には困りますよね。
    リアルはがないの自分には困った話です。

    さて、親しき中にも礼儀あり。という訳ではありませんが。技巧なき人間関係は無礼に該当する、と考えます。
    私自身、要領も世渡りもよろしくない。なのでせめて自衛のために技巧を知ろうと努めております。

    底辺氏が指摘したように、誰が言ったか。という趣旨を解きほぐせば
    普段の振る舞いからその発言が通るか否かを決定づけるのではないでしょうか。
    したがって、普遍的かつ重要な点を抑えることがポイントとなると思います。
    挨拶、相手への関心、笑顔、などなど……
    当たり前じゃないか、と頭ではわかっていても疎かになりがちなことを日頃から意識して行うのも、ある意味でセルフブランディングなのかも知れませんね。


    2016年8月2日 2:04 PM | 1000$ |

  • 15861様

    であれば、自分の周囲で小商いの営んでいる人を出来るだけ多く見つけて、雑談をさせて貰うのが一番の近道かもしれません。



    矛盾様・1000$様へ

    この「誰が言ったか」の部分は厭らしい発想なので、あまり文章にしたくなかったです。
    ですが、世間はその理屈で動いている訳で…

    いつかこのテーマで記事を書いてみようと思います。


    2016年8月2日 11:39 PM | teihen |

  • ダレガイッタカ対ナニヲイッタカ
    は地味にホットトピックですよね。
    底辺氏のエントリー楽しみにしております。


    2016年8月3日 1:55 AM | 1000$ |

  • 1000$様

    >さて、親しき中にも礼儀あり。という訳ではありませんが。技巧なき人間関係は無礼に該当する、と考えます。

    →ですよね。
    そこで真のコミュ障は
    笑顔を心がけても
    「目が笑ってなくて怖い」
    「その笑いかたバカにされてるのかと思う」
    「なんでそこで笑ってるの!?」
    「そういう風にヘラヘラしてるの気に入らない人もいるから気を付けてね」

    と言われてしまうのですが、
    (全部、私が過去に言われていたことです。特に「目が笑っていない」はよく言われたなあ)
    客観的な自分の姿は見えないので、指摘してもらえるだけありがたいと思っています。

    底辺様

    時間的精神的にご無理のない範囲で
    「ダレガイッタカ」について書いていただけるのなら幸いです。

    CMや広告に基本的に美男美女をつかっている時点で
    「ダレガイッタカ」の構造は皆さんなんとなくわかっているのかなあ、とも思いますが、底辺様のことだから、かなり掘り下げて書いていただけそうですね。


    2016年8月4日 12:02 AM | 矛盾 |

  • 矛盾様

    私の場合は「良くも悪くも胡散臭い」といわれますねえ。
    浅い付き合いなら商人(あきんど)ナイズな言動に騙されるんですが
    親密度が一定量を超えると子供過ぎなところや社会性のなさ、流れを無視するところに反感を持たれている気がします。
    (所詮自己分析ですから差異はあるとしても・・・)

    おそらくですが、ギャップの問題もあると思います。
    不良が親切にしていると親しみを覚えるそうですが
    爽やか三組な好青年が笑顔で猫を蹴ったら、不良が蹴るのと違う恐怖が加味されませんか?
    ギャップは相手に影響を与えますが、悪影響のほうが勝っていたのかもしれません。
    私なんかは、「知るか、んなもん」と強がっていますがね。


    2016年8月4日 10:17 PM | 1000$ |

  • なんか心がむずむずする(こうしちゃいられねぇ!的な)エントリだなと思ったらコメント欄がすごい活発ですね。
    私は嫌われたくも嫌いたくもないから、ひたすら他人と関わらないようビジネス設計して、そんなことしてたら売上爆落ちしてしまいました。昨年比2/3ほど。

    元々人と関わらない仕事ですが、他人の声とはかくも大事なものなのですね。例えブログを眺めるだけでもそれは自分ではない者の確かな声・意見と気付きました。
    それすらしていなかったために気づけば仕事も生活も完全に型にはめてダメだダメだと1人ごち続けるだけでしたから。

    今数年ぶりに誰かと話したいと思っています。ポストに入ってた青色申告会の会合にでも行ってみるかな…会費払ってないけど。
    自営業者のコミュニティとかないもんですかね。ググってもセミナー系しか出てこない。


    2016年8月5日 12:54 PM | Name * |

  • 1000$さん

    「爽やか三組」懐かしいです(^^)

    「ギャップ萌え」は
    一般的に恋愛においても有効な要素
    なのですが。

    美人は第一印象で好意的に見られるので、丁重に扱ってもらえるものの
    その美人に冷たくされると
    相手は、不美人につめたくされるよりも、憎しみがつのってしまう、
    つまり、美人は嫌われるときは徹底的に嫌われる

    という心理学の実験結果について昔、読んだことがあります。
    この場にソースが提示できないのが申し訳ないのですけど。

    同じ人を化粧で
    美人に見せたパターンと
    不美人に見せたパターン
    で実験したのだったかしら?

    心理学の実験というのは
    なんの実験なのかを伏せて
    人を騙さないと行えないわけですが、

    被験者のその後の人間関係等に
    実害が及ばないように十分に配慮したうえでのことならば
    人間関係における技巧を解き明かすための「必要悪」なのかな、と。


    2016年8月5日 8:28 PM | 矛盾 |

  • 12:54様へ

    私も一人親方ですので御事情お察しします。
    ネットの発達って本当に一長一短ですよね。

    どうしても話し相手見つからなかった場合は、気兼ねなくお声掛け下さい。




    矛盾様・1000ドル様へ

    『 「何を言ったか」よりも「誰が言ったか」が重要な理由と、それを覆す手段  』
    というタイトルのエントリーを作成し始めました。


    2016年8月5日 10:45 PM | teihen |

  • 矛盾さま

    ゲインロス効果ですかね?良い時と悪い時のギャップが大きいと強烈な印象を残す。という。

    技巧は必要悪というより、鉄人28号のリモコンですね。
    正義の味方だったり悪魔の手先だったり。
    技巧により、その人の本音を建前のバリアでカバーして平和にやり過ごしたり、他者の悪意を察知するアンテナとしての機能に限ります。
    技巧そのものはリモコンと同じ道具にすぎません。
    これで幸せを掴みとるかは、鉄人28号を操作する貴方次第ではないでしょうか。

    ギャップというか「ズラし」の効果はやはりパワーがあります。
    人が笑うのも、虚をつかれるからなんですね。
    ツッコミを入れる要素に笑ってるわけです。
    スタンドアップコメディなどは完全に1人ボケの世界ですから好例でしょう。

    「笑顔で脅迫」という上級者向け技巧もギャップにより相手を揺らすための技ですね。
    (失敗すると生意気抜かすなとどつかれるか冗談にしかとられません)


    2016年8月5日 11:43 PM | 1000$ |

  • 1000$さま

    「技巧」についての考えた方について、全くもって同感です。

    リモコンを操作する人の心が大事ですよね。

    いつも、ご丁寧にありがとうございますm(__)m

    >「笑顔で脅迫」という上級者向け技巧もギャップにより相手を揺らすための技ですね。

    →私にこんな、上級者テクはとても無理だなあ。。。

    底辺さま

    エントリー執筆、ありがとうございます。感謝申し上げます。


    2016年8月6日 10:00 AM | 矛盾 |

この記事にコメント

*

WordPress › エラー