タイトルはいつもの底辺の極論である。
無論、底辺はブログで無頼を気取りながらも、人一倍世間に媚び諂って生きている。
だからこそ、貴方もどうか周囲を大切にして欲しい。
前フリ終わり
底辺がコンサルの看板を掲げる前から起業を支援している青年が居て、
彼からの要請があったので、久し振りに彼の住む地へ赴いた。
いつもスカイプやEメールで打ち合わせをしているので、底辺としては面会の必要は無いと考えていた。
先方にも日頃からそう伝えていたが、
「直接、面と向かって話さないと解らない事もある」
との事だったので、気乗りはしなかったが一泊二日のスケジュールをその為に空けた。
彼は、とある珍奇なスモールビジネスを立ち上げたばかりで、
自宅兼事務所の壁際には、印刷業者から届けられたばかりのチラシが積まれており、
車庫にはまだ新しい軽トラが停められていた。
如何にも事業の初動と云う雰囲気であった。
仕事の話を1時間程した所で、先方が
「続きは居酒屋でしましょう。 いい店があるんです。」
と言い出したので、底辺はコンサルタントとしての義務と義理を果たす事に決めた。
尤も、特別な処方を行った訳ではない。
言葉が過ぎるかと思ったが、上記の5点を指摘させて頂いた。
誰かが指摘しなければならない事柄であったし、彼から謝礼を受け取っている底辺が黙っているのは背信行為だと思ったからである。
勿論、居酒屋には行かなかった。
彼のチラシをもう一度拝見させて頂き、その話で盛り上がったので、
「今から1000枚配りましょう」
と提案してみた。
先方は「1000部なんて不可能です」と渋ったが、
実際に捲いてみると1時間強で全て投函し終えていた。
彼の商売は低所得者層をターゲットにしていたので、車で高層団地群まで向かい、
そこと近所のマンション数棟を回る事で1000部を消化するのに大したエネルギーは使わなかった。
夜で暗かったが、その分涼しかったので苦痛ではなかった。
若い頃の底辺はチラシ配りの仕事をしていた時期があり、
大阪の一番民度の低い地域で高利貸やパチンコ屋やピザ屋のチラシを配っていた経験がある。
明らかに最下層の仕事であったし、何より同僚たちがパチンコと風俗の話題しかしない人々だったのが苦痛だった。
先方にその話をすると、思った以上に喰いつき詳しく聞きたがったので、配布業者の相場や実態、選定方法を伝えた。
この話を伝える事が出来ただけでも出張の価値はあったと思った。
小腹が空いたので二人でコンビニへ行っておにぎりを食べた。
駐車場の縁石に腰かけて1人4個ずつ食べた。
500㍉のペットボトルは直ぐに飲み干してしまった。
思った以上に腹が膨れたので、それを夕飯に替える事にした。
何故かチラシ屋の同僚を思い出して、その頃に彼らに優しく応対出来なかった事を悔いた。
その後、直接ビジネスホテルまで送って貰い睡眠した。
翌日の昼は二人でwebサイトの話をして、お互い用事もあったので15時には新幹線に乗った。
商売に接待も人脈も歓待も交流も友情も全て不要である。
少なくとも、底辺は裕福ではない駆け出しの商売人にはそう伝えている。
この文章に感銘を受けた方がおられれば、前途ある若者のカネと時間の浪費を戒めて頂ければありがたい。
若者の持つ1万円は老人の持つ1000万円よりも価値がある。
何故なら、彼らが今日持っているなけなしの元手には無限の可能性が存在するからである。
無論、カネを元手にしようが酒に替えて膀胱を通そうが本人の勝手である。
だが、底辺は手の届く限りで真理を訴え続けたい。
「商売に接待も人脈も歓待も交流も友情も全て不要」
何故ならば、貴方の真摯な姿勢こそが、それら以上の価値を産んでいるからである。
何故ならば、そのカネと時間があれば、貴方なら幾らでも素晴らしい物を生み出せるからである。
無論、接待や人脈や歓待や交流や友情を強いられるビジネスも世の中には多く存在する。
底辺は、この事実を否定するつもりも批難するつもりもない。
その環境に居られる方は、業界の常識に合わせて欲しい。
そして、業界の常識が貴方に深刻な損失を強いているのなら、
貴方がビジネス選択において何らかの失敗を犯している可能性もある。
帳簿外の出費や、仕事外の稼働時間をもう一度念入りにチェックして欲しい。
貴方の人生は貴方の為に存在しており、
誰かの機嫌を取ったり、薄っぺらい友情ごっこに付き合う為に貴方が生まれてきた訳では無い事を思い出して欲しい。
商売に接待も人脈も歓待も交流も友情も全て不要
されど、貴方の人生が豊かな友情と人の輪に恵まれますように。
[subscribe2]
![]() |
できる営業マンは 値引きなし・接待なしで 1.5倍売る 戸田 覚 ダイヤモンド社 売り上げランキング : 650294 Amazonで詳しく見る by AZlink |
多少、手法に時事性がある以外に欠点はない書籍。
強くは推奨しないが、機会があれば購読する価値はある。
底辺君友達になってくれ!
2013年8月1日 12:45 PM | 匿名 |
そうだ ともだち に なろう。(血走った目で揉み手しつつ)
いやはや、チラシのくだりは底辺氏の経験が滲み出でますね。
うちはご馳走していただいてますね。
受注に至らない相談のみの対価としてですが。
商売に人脈の類など不要。というのは言わば
「関係無い銭使う前に、商いにコストかけんかい。」
という話ですよね?
2013年8月1日 1:17 PM | 1000$ |
相手にお金を使わせないように気をつかったり一緒にチラシをくばってあげたりって今の底辺君の立場ならやらなくていいことばかりだと思う。
底辺君は友情に熱い男だから逆に『友情などいらん』といえるんだろうな。
2013年8月1日 2:06 PM | アポ |
若者のカネと時間は自分に投資すれば複利で増える
2013年8月2日 4:40 AM | 名無し |
「ともだちになってくれよーーー」って言い寄ると、底辺君大人しくなるよねw
その記事の若者も底辺君と友達になりたかったんじゃない?
2013年8月2日 11:48 AM | 匿名 |
12:45様
ええ、構いませんよ
1000$様
ええ、ともだちになりましょう (営業スマイルを浮かべながら)
アポ様
自分が元手の乏しさで苦しんだので、他人にも同じ目にあって欲しくないだけです。
友情に篤い訳でもなくて、他人の浪費が気になる程度の吝嗇家であるだけです。
4:40様
仰る通り。
手遅れかもしれませんが、もっと自分に投資してみます。
11:48様
この歳になると、言い寄られるのも辛いです。
元々、拒絶キャラで売ってましたしね。
2013年8月2日 2:27 PM | teihen |
改めて身に沁みました。
軌道修正のきっかけになりました。
大人になると誰も言ってくれないことを言ってくれる底辺さん
いつも感謝してます。
2013年8月2日 4:05 PM | 匿名 |
真の友人は迎合することではなく、和して同ぜずの精神なのかもしれません。
2013年8月2日 8:11 PM | 1000$ |
底辺君は意外に熱血キャラっぽい…
2013年8月2日 11:56 PM | 匿名 |
ここまで濃い人付き合いする底辺から見たら。
上辺の交流会とは無意味にしか見えないだろうな。
2013年8月3日 4:13 PM | 匿名 |
真面目すぎる奴って友達いないよね
2013年8月3日 5:55 PM | 匿名 |
「底辺ごときに〜必要なのか」
というよりも、
ずっと世話になっている底辺さんだからこそ、一緒に居酒屋で飲みたかったのかもしれないなあ、
とかも思うのですが
(^_^)
私は自営業したことないですけど、歓待も費用対効果というのを考えながら行う必要はあるようには感じますね。
もし、私がその彼の立場だったら、ずっとコンサルタントしてくださってる底辺さんのことを、「多少の費用をかけても歓待し良好な関係を保っておく価値のある相手」とするかもしれません。
その彼も、誰にでも居酒屋おごる訳じゃないんじゃないかな、と。
上のコメントの人が言うように、底辺さんと友達になりたかったというのもありそうですし。
まあ、その辺のやりとりは経済ジャーナリストの、故金子哲雄氏がうまかったようにも思います。
高級感のある珈琲店をみつけておいて、そこでコーヒ一杯で商談して「ここは僕が払います」というのが彼だったんですね。。。
女の子とデートするときも、見晴らしのいい場所を自転車でさがしておいて、手弁当持参で女の子を連れて行き、「君にこの景色をみせたかったんだ」というそうで。
歓待するときには低費用で、が良いようにも思うのですが。。。
2013年8月3日 10:59 PM | 匿名@新参者 |
はてぶしといた!
2013年8月4日 12:51 AM | 匿名 |
4:05様
その境地に辿り着けたら・・・
と考えておりますが
難しいものですね。
11:56様
いえ、歳が歳なので。
熱血も残ってないです。
生温くなってます。
4:13様
確かに交流会にはあまり意義を感じません。
無論、有意義な交流会も世には多くあるのでしょうが。
5:55様
底辺は、横着な上に友達がおりません。
匿名新参者様
仰る事理解出来ます。
当惑しながらも、ありがたいとも感じています。
ですが、仕事として請け負って面会させて頂いている以上、
指摘しなければならない点は指摘しなければなりません。
(自分でも不粋な振る舞いだとは判っておりますが)
新参者様の発想もまた正しいと思います。
そういうスタンスのコンサルタントもありだと思います。
12:51様
感謝です。
はてなやツイッターで拡散して頂ける事が一番ありがたいです。
2013年8月4日 9:24 PM | teihen |
>底辺さん
コンサルのことなんて何もわかってないのに、生意気いってすみませんでしたm(__)m
コンビニのおにぎりですむことならそれに越したことはないし、夜に縁石に一緒に座っておにぎりたべたその状況もなんだか楽しそうに思いました(←私が勝手にそう思っているだけなので、違ったらごめんなさいなのですが。)
ここで「よかったらあとで喉が乾いたときに飲んでください」とひとつ多目に買っておいたペットボトルをもたせるのが、「低価格歓待」なんだよなあ、と私は勝手に想像してしまいました。。。
2013年8月6日 7:37 PM | 匿名@新参者 |
匿名新参者様
滅相も無いです。
私などは世間を何もわかっていない癖に、生意気にもコンサルを名乗っております。
>夜に縁石
滅茶苦茶楽しかったです。
久し振りにわくわくしました。
いつも的確な御指摘を下さる事に感謝しております。
2013年8月7日 11:50 AM | teihen |