別に大した情報ではない。
吝嗇家の底辺はツイッターホームの左右のスペースが広過ぎる事を前々から苦々しく思っており、
「何とか使い道は無いか?」
と模索していたのだが、最近ようやく思いついたので披露しておく。
上記画像の赤丸が勿体なかったので、自商品の広告スペースにする事に決めた。
電子書籍も増え、ラノベのイメージ画像も完成したのでそれをペイントで加工。
ツイッターホームの
「設定」 →
「デザイン」 →
「背景画像」 →
をクリックしていき、画像を差し替えると、
↑ こんな風に背景を自由に使える。
些細な知識であるが、物販関連の業者を含めてもフル活用されているホームをあまり見た事が無かったので。
今回、この様なエントリーを作成した。
セルフブランディングの観点からも悪手ではないと思う。
ショーウィンドウは多いに越したことはないので。
どうか、有効活用して頂きたい。
[subscribe2]
何で絵まで描けるんだよ・・・
2013年4月26日 3:58 PM | 匿名 |
この絵底辺君が書いたの?
底辺君スペック高すぎだろw
2013年4月26日 4:14 PM | 匿名 |
下女が好み
2013年4月27日 12:31 AM | 匿名 |
技術そのものは大した事ないんだけど、その組み合わせ方とか勉強になります。
ツイッターのホームなんて意識した事もなかったので。
2013年4月27日 12:59 AM | 匿名 |
※2016年5月にTwitter仕様変更に伴い、ホーム画面背景画像の変更ができなくなりました。
2016年12月6日 4:47 PM | 底辺見習い |
底辺見習い様へ
御指摘ありがとうございます。
御礼に「底辺免許皆伝」のハンドルネームを贈呈致します。
2016年12月6日 9:57 PM | teihen |