1: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/10/20(木) 03:01:16.49 ID:nO+sSQOk0
クレカ現金化に関する質問はココにしてください。
3: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/10/20(木) 15:03:48.58 ID:gfIwQaN+0
ペイパル利用はどうなの?
6: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/11/08(火) 21:44:39.14 ID:WVDT8Zy20
>>5
有料です
有料です
26: 忍法帖【Lv=3,xxxP】 投稿日:2011/11/09(水) 12:57:03.76 ID:/1UfpdWX0
俺はビール券換金の達人になってぢまった。
家と勤務先の近くはすべて押さえてる。
もうダメだよな。
死にたい
家と勤務先の近くはすべて押さえてる。
もうダメだよな。
死にたい
27: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/11/09(水) 13:21:56.10 ID:8iLzhStQ0
>>26
まだいけるよ
まだいけるよ
148: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/01/14(火) 16:41:33.96 ID:SwVXh95d0
大吉屋というところで現金化しようと思うのですが
他にオススメありますか?
1万円だけなんですが
他にオススメありますか?
1万円だけなんですが
149: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/01/14(火) 18:18:17.78 ID:yKYHIG2D0
換金堂 率が若干良いが。
150: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/01/18(土) 13:05:44.61 ID:aiysZDzA0
来店不要の業者の場合、クレカで何を買わされるの?
実際に商品届くのでしょうか? クレカの明細は業者の名前が載るの?
クレクレですまぬが誰か教えて
実際に商品届くのでしょうか? クレカの明細は業者の名前が載るの?
クレクレですまぬが誰か教えて
152: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/02/22(土) 22:26:01.15 ID:JGlhzaJxO
ヤフオクで現金化したけど、手数料11%位だったよ。
154: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/04/03(木) 22:55:24.76 ID:eWjAtaib0
プレステ4買って売った方がよくね?
155: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/04/07(月) 15:03:45.54 ID:LbQQ16Cj0
コンビニとかでも売ってるiTSとかゲーム?系のポイントのカードって、
クレカで決済できる?
急いではいないから、オクでさばこうと思ってるんだけど
クレカで決済できる?
急いではいないから、オクでさばこうと思ってるんだけど
156: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/04/07(月) 15:43:45.19 ID:uA0H4PVC0
それだったら、Amazonのギフトカードを買ってオクに出す方がまだマシなような。
購入できるものの用途が幅広い分、買い手がつきそう。
でも、同じこと考える人も多いだろうから、相場は低そう。
どっち取るか。
アマならコンビニでも買えるし、ネットでメールタイプやカードタイプとかいろいろ選べるし。
現金にこだわらないなら、Amazonギフトカードを自分用に購入して、アマでも売ってるものは極力アマで買う。
電子マネーのクレカチャージをして、これも同じく、その電子マネーが利用できるところで買えるものはそれで買う。
ちなみに電子マネーなら、nanacoだと、ケータイや公共料金の振込用紙での支払に使用できる。(Edyはダメ)
ただ、nanacoってクレカチャージできるんだっけ? 覚えてないや。
購入できるものの用途が幅広い分、買い手がつきそう。
でも、同じこと考える人も多いだろうから、相場は低そう。
どっち取るか。
アマならコンビニでも買えるし、ネットでメールタイプやカードタイプとかいろいろ選べるし。
現金にこだわらないなら、Amazonギフトカードを自分用に購入して、アマでも売ってるものは極力アマで買う。
電子マネーのクレカチャージをして、これも同じく、その電子マネーが利用できるところで買えるものはそれで買う。
ちなみに電子マネーなら、nanacoだと、ケータイや公共料金の振込用紙での支払に使用できる。(Edyはダメ)
ただ、nanacoってクレカチャージできるんだっけ? 覚えてないや。
157: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/04/10(木) 11:53:37.45 ID:EHdEmsFI0
オレンジギフトの換金率はかなり悪い絶対に使ってはいけない業者の一つです
166: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/05/31(土) 16:43:07.98 ID:UsGa6o9M0
業者で現金化なんてリスキーな事をせずに、
だいちけで商品券をpaypalで支払って、
金券ショップで98%で買い取ってもらってもらった方が
よっぽどマシだろ!!
だいちけで商品券をpaypalで支払って、
金券ショップで98%で買い取ってもらってもらった方が
よっぽどマシだろ!!
167: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/06/04(水) 18:01:34.65 ID:NWFWyisX0
だいちけはpaypalだからバレないと思ってるかもしれんが
paypalの請求には社名がバッチリ載っているので
もうカード会社はどんな商品を買ったか把握しているよ。
今はまだ大丈夫かもしれんが、そのうちいきなりカード停止もありうるよ。
paypalの請求には社名がバッチリ載っているので
もうカード会社はどんな商品を買ったか把握しているよ。
今はまだ大丈夫かもしれんが、そのうちいきなりカード停止もありうるよ。
203: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/06/12(木) 22:58:35.14 ID:Nv/Kda8L0
モバオク バック95%で協力します!!!
205: ひろ 投稿日:2014/06/23(月) 11:33:16.83 ID:gJqqHv3f0
Amazonギフトなら買取りいいてすよ。
85%でいいなら振り込みますよ。
85%でいいなら振り込みますよ。
206: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/06/23(月) 11:57:47.35 ID:w/dMfnJM0
足元見すぎwwwそれをヤフオクや雨天(過大広告売り上げサイト)でうるんだろ?w
211: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/06/25(水) 21:13:26.50 ID:O0Pk0C5T0
新橋ギフトはどうでしょう?
212: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/06/26(木) 02:32:32.80 ID:1vabzyMJ0
新橋とオレンジギフトは駄目
還元率が嘘
2chとバクサイでしつこく宣伝してるアホ
換金堂は知恵遅れで絶賛ステマ工作稼動中
他の零細は論外
工作してるような現金化業者は総じてクズだよ
還元率が嘘
2chとバクサイでしつこく宣伝してるアホ
換金堂は知恵遅れで絶賛ステマ工作稼動中
他の零細は論外
工作してるような現金化業者は総じてクズだよ
217: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/08/16(土) 01:19:19.14 ID:mbs9EggYi
自分でやるとなると新幹線の回数券を購入して金券ショップで売るという方法が一般的なんですが、カード会社にバレるか調査が入る可能性が凄く高いです。
何も知らない人が自身で現金化するとカードの利用停止になるのがオチです。
だから今は専門の業者があるんです。
私はもう何年も前から換金堂という業者を利用してますが、一度もバレるどころか調査が入ったことすらありません。
それに換金堂なら還元率も良いので新幹線の回数券を金券ショップに持って行くより換金率が高いです。
ちなみに、現金化を利用するなら換金堂みたいな大手だけ使わないとダメですよ!
何故かと言うと、現金化業者の中には消費者金融でいうヤミ金みたいな悪徳・悪質業者も存在します。
ネットで現金化利用した人が「騙された」とか「還元率が低い」とかっていうコメント残してますよね?
それは、利用する人が悪い業者に引っかかってるからです。
悪質な業者や金券ショップを使ってカード会社にバレた場合はカードの利用停止や一括返済を求められる可能性は高いですね。
ブランド物はバレる可能性は低いけど換金率が低いのでオススメできません。
何も知らない人が自身で現金化するとカードの利用停止になるのがオチです。
だから今は専門の業者があるんです。
私はもう何年も前から換金堂という業者を利用してますが、一度もバレるどころか調査が入ったことすらありません。
それに換金堂なら還元率も良いので新幹線の回数券を金券ショップに持って行くより換金率が高いです。
ちなみに、現金化を利用するなら換金堂みたいな大手だけ使わないとダメですよ!
何故かと言うと、現金化業者の中には消費者金融でいうヤミ金みたいな悪徳・悪質業者も存在します。
ネットで現金化利用した人が「騙された」とか「還元率が低い」とかっていうコメント残してますよね?
それは、利用する人が悪い業者に引っかかってるからです。
悪質な業者や金券ショップを使ってカード会社にバレた場合はカードの利用停止や一括返済を求められる可能性は高いですね。
ブランド物はバレる可能性は低いけど換金率が低いのでオススメできません。
224: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/08/26(火) 14:06:54.58 ID:wQaHuuv30
なんばにあるスマートギフトってのはどうなの?
228: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/08/28(木) 16:14:53.95 ID:CnNO/OMl0
>>224
スマートギフトはやめた方がいい。店舗は常に留守、電話をしても年中無休のはずなのに休みを遅れてとってたとかいいだし
どうしてもというのなら夜なら難波で案内できるとか怪しい事言い出すから。
悪徳よりもタチの悪い匂いがするからやめとけ。
スマートギフトはやめた方がいい。店舗は常に留守、電話をしても年中無休のはずなのに休みを遅れてとってたとかいいだし
どうしてもというのなら夜なら難波で案内できるとか怪しい事言い出すから。
悪徳よりもタチの悪い匂いがするからやめとけ。
あなたのコメントを投稿